2020年7月23日木曜日

第94話 日本人の姓(同姓の人)の数のランキング

私の子供に頃(1945年頃)は、「鈴木・佐藤 馬の糞(くそ)」と言われていた。
鈴木・佐藤さんには誠に失礼な話で、御免ください。
当時(1945年頃)の道路は、殆どが舗装されてなくて、大部分が砂利道の状態であった。
自動車は殆ど見掛けず、荷物の運搬は荷馬車だけが唯一の頼りで有った。
このため砂利道には、至る処に『乾燥した馬糞』が転がっていた。
「鈴木・佐藤」姓の多さの表現の一つとして、当時は言い継がれてきた言葉である。

明治安田生命保険が、2018年に公開した「同社の契約者のデータの解析」から、日本人の姓の多さのランキングを推定している。
トップ ~ 100 を、下表に示す。
確かに、佐藤・鈴木が 大差で1位と2位を占めている。

順位  姓   占率(%)  推定人口(約)
1   佐藤   1.53    194万人
2   鈴木   1.44    182万人
3   高橋   1.14    143万人
4   田中   1.06    133万人
5   渡辺   0.94    199万人
6   伊藤   0.90    113万人
7   中村   0.85    107万人
8   小林   0.83    104万人
9   山本   0.82    103万人
10   加藤   0.71      89万人
11   吉田   0.68
12   山田   0.65
13   佐々木  0.55
14   山口   0.51
15   松本   0.50
16   斎藤   0.48
17   井上   0.48
18  木村    0.46
19  林     0.44
20  清水    0.43
21  山崎    0.39
22  中島   0.38
23  森    0.38
24  阿部   0.37
25  池田   0.36
26  橋本   0.35
27  石川   0.34
28  斉藤   0.33
29  山下   0.33
30  小川   0.33
31  石井   0.32
32  後藤   0.31
33  長谷川  0.30
34  岡田   0.30
35  前田   0.30
36  近藤   0.30
37  藤田   0.29
38  坂本   0.28
39  遠藤   0.28
40  村上   0.28
41  青木   0.27
42  藤井   0.25
43  太田   0.25
44  福田   0.25
45  金子   0.24
46  西村   0.24
47  三浦   0.24
48  中川   0.24
49  中野   0.23
50  松田   0.23
51  原田   0.23
52  岡本   0.23
53  田村   0.23
54  小野   0.23
55  竹内   0.23
56  藤原   0.22
57  中山   0.22
58  石田   0.21
59  森田   0.21
60  小島   0.21
61  和田   0.20
62  内田   0.20
63  上田   0.20
64  酒井   0.20
65  原    0.20
66  柴田   0.19
67  宮崎   0.19
68  高木   0.19
69  横山   0.19
70  安藤   0.19
71  島田   0.18
72  宮本   0.18
73  工藤   0.18
74  大野   0.18
75  杉山   0.17
76  今井   0.17
77  高田   0.17
78  村田   0.17
79  丸山   0.17
80  平野   0.17
81  大塚   0.17
82  増田   0.16
83  武田   0.16
84  上野   0.16
85  谷口   0.16
86  桜井   0.16
87  野口   0.16
88  菅原   0.16
89  新井   0.16
90  松井   0.16
91  千葉   0.16
92  河野   0.16
93  岩﨑   0.16
94  佐野   0.16
95  小山   0.16
96  野村   0.15
97  藤本   0.15
98  木下   0.15
99  松尾   0.15
100  久保   0.15


計       100.0   1億2659万人

トップ ~ 100 に含まれない姓の人も、日本人の姓の多様性を示すものであり、
当然のことながら 自分の姓に矜持をもって頂きたい。

以上

1 件のコメント:

  1. 日本の姓は多いですね。なかでも上位には、藤原氏系の「藤」のつく姓ですね。1位の佐藤さんは東日本とくに東北に多いです。平将門を打った藤原秀郷(下野佐野に居館をもっており、そこから佐野の藤原 → 佐藤となったという説があります。また、源義経に従った今の福島あたりに勢力のあった佐藤兄弟などが有名ですね。あとは、いろんな由来がありますが「田」のつく姓も多いですね。稲作や土地はやはり大いに関係があるのだと思います。いろいろ研究すると面白いですね。

    返信削除